今日も暖機運転・・・(ヽ´ω`)

車が好きでブログをはじめました。特に根拠もなく妄想をゆる〜く書いてみます。

過ぎたるは猶及ばざるが如し

暗いのが好きではないので・・・

最近暖かくなって眠い事が多いです。
特に薄暗くアンバーな光って眠気を誘いませんか?
例えばそう、クルマのルームランプです。

本当に眠気を誘うからって訳でもないのですが、今乗ってるフィットってルームランプが電球なんですよねぇ、この21世紀にあってなぜ旧世代のムーディな照明なのでしょう?不便を感じる明るさでは無いのですがほの暗く家族も電球色があまり好きではないとの事なので、いっちょLEDに替えて「まぁなんて明るくて爽やかな車内なんでしょう」と言わせてみようと思います。

 

 

まずはLED探しから

その前に軽く調べたのですが妙なLEDを買うとエンジンが掛からなくなるとか、なにげに調べたサイトで書いていたので嘘か本当か分かりませんが軽くビビりながらYou TubeでLEDの交換を検索、そこで実際に交換して不具合のないのLEDなら安心ですよね。

調べると簡単に出てきました。しかも結構丁寧に付け方を教えてくれてなるほどなぁと観てみましたが、そこ交換用LEDを作ってるメーカーのチャンネルでした。
まぁ分かりやすかったのでそのチャンネルのYOURS(ユアーズ)ってメーカーのLEDをAmazonで注文。

Mac関連の周辺機器のような小洒落たパッケージですね。
これ関連ってぶっとい明朝で「爆光」とか「オシャレな明るさ」とかダサいキャッチが踊ってるイメージでした。

箱の中身です。LEDとランプカバーを外す工具付きです。

注文したのはルームランプですが「みなさん一緒にこれも買ってますよ」的なやつでラゲッジに使えそうなT10のLEDもオススメされたので、まんまとホイホイされます。

まずはそれを先にホイホイ付てみようかと思います。

 

 

電球や蛍光灯の交換ができれば誰にでもできます。

ラゲッジなんてライトのカバーをパクっと外して電球を抜いてLEDとサクッと交換!と思ってたんですが、今の車のランプカバーって割とガッシリ付いてるんですねぇ。
思わぬ形で出鼻をくじかれましたがどっこいYou Tubeがまたもナイスアシスト、検索したら簡単に開け方わかりましたよ、そして開け方も簡単でしたわ。
詳しく知りたい方はYou Tubeで検索してください、と丸投げします。
あとはユニットを取り出して電球を引っこ抜いてLEDを指すだけです。うーん簡単!

淡々と交換が終わり点灯確認をしますが、感想はまぁ明るいけどこんなもんかなって感じでしたが、このブログのために比較写真を撮ってみました。

▼Before


▼After


人間の感覚なんていい加減ですね。
写真で撮ると目眩がするほど明るいです。ちなみにこの写真はどちらもISO100、f5.6、SS20秒で撮影しています。
いやぁ比べると明るいですね。家族からも「イライラするほど眩しい」と概ね好評でした。
つまりいい加減なのは交換した時に「こんなものか」と感じた僕の感覚だけでした。

 

 

お次はルームランプ

ここも付け方はYou Tubeで適当に検索してください。
むっちゃ簡単です。ライトカバーを止めてる爪にマイナスドライバーみたいな工具を入れてこじって外し、ライトをひっこ抜いてLEDを突っ込むだけです。
よく言われる極性で点かない時が有るので点かないときはひっくり返してつけ直すだけですね。うーん簡単!
そしていざ点灯。これは眩しい!ライトオンした瞬間目がくらんで目を瞑ってもLEDの点々が残像としてちらつき、明るさから逃げられない状態でした。
もちろん比較画像もあります。上述した画像と同じくISO100、f5.6、SS20秒で撮影しています。

▼Before


▼After


家族にも「眩しすぎて頭が痛い」と概ね好評でした。
ルームランプもマップランプも3段階で明るさを調節できるんですが、MAXは目がくらみますね。Amazonのレビューで「あまり明るくない」と書いてる人がいたんですが、ちょっと理解に苦しむレベルです。終始サングラスでもしてる人なんでしょうか?

 

マップランプはちょっぴり面倒

最後はマップランプですが、ここだけ爪を工具でこじっても簡単には取れてくれません、また上を向いた姿勢で作業するので割とイライラします。
まぁちょっと頑張れば外れるんですけどね。そして電球を外してLEDを差し込むだけです。うーんやっぱ簡単!
でもここはあまり上手く固定できなかったので、付属の粘着テープが付いたウレタンで固定したのですがこれが失敗でした。
LEDは電球と違って大きく割とレンズギリギリまでせり出してるので、LEDを迂闊に固定するとライトカバーと干渉して、マップランプを点灯させようとランプカバーを押しても固定したLEDが抵抗になってスイッチングがスムーズにいかずギクシャクします。

ここは無理に固定しないでLEDをプラプラさせたほうが良かったかもしれませんね。
ちなみに右→LED、左→バルブ時の画像です。


今までのが眩しかったのでこれは明るさを一段落として設定しています。
iPhoneで撮ったのであんま違いがわからないですね。実際にはLEDのほうが明るい気がするって感じですかね。
未だに左をLEDに替えてないので家族から眩し過ぎる賛辞は得られていません。

 

眩しすぎると怒られる

電球色が嫌いで暗いのが嫌だという家族のために気を利かせた結果、眩しすぎるとお叱りを受けました。確かに僕も眩しかったです。
過剰なサービスはやはりサービスとは言えません、適材適所とはよく言ったもので「過ぎたるは猶及ばざるが如し」を眩んだ眼で体験しました。
ヘッドライトもバックフォグも明る過ぎる皆様はお気をつけ遊ばせ。

ちなみに今気づいたんですが、パーツレビューだなんて今までの僕のブログの中で一番クルマブログらしい内容だったのでは?と思い、55本目にしてやっとまともな内容(当ブログ比)が書けたとほくそ笑んでおります。